SSブログ

山之口 弥五郎どんまつり

弥五郎どん祭り

宮崎県都城市山之口町。

その小さな町を観衆に見守られながら巨人が練り歩く日がある。71.jpg

それが「山之口弥五郎どん祭り」だ。

養老4年(720)、隼人族が大和朝廷に氾濫を起こした「隼人の乱」。

この時の支配者で隼人族の首長であったのが「弥五郎どん」だと言われている。

しかし、この乱は朝廷軍により鎮圧され。

多くの死傷者を出した為、隼人族の祟りを恐れた朝廷が「放生会(ほうじょうえ)」を行い

その霊を治めようとした。

その御神幸行列の先導を歩くのが「弥五郎どん」人形なのである。

「山之口弥五郎どん祭り」では「弥五郎どん」が練り歩くだけでなく、

様々な郷土芸能も披露され、70.jpg

そこには山之口の町民多くが参加している。

まさに、地元主体の祭りなのだ.

山之口弥五郎どん祭りは、身の丈4mの弥五郎どんが四輪の台車にまたがり先導する、

古式ゆかしい一大絵巻の浜殿下り行列(御神幸行列)です。

顔にはいかめしい朱面を被り、頭上には三つ又の鉾を付け、

竹で編まれたご神体は麻の薄い着物1枚しか着ていませんが、

そのゆかりのものに触れると病気をせず、一年中元気で過ごせるといわれています。

会場  弥五郎どんの館、的野正八幡宮 周辺

◆プログラム・ 10:00 神事(的野正八幡宮)・

11:30 浜下り 御神幸行列・

12:00 弥五郎どんの館に到着・12:20 

◆舞  ・ 浦安の舞 ・神楽
 
◆郷土芸能奉納 ・ 富吉小学校芸能踊り(棒踊り、俵踊り) ・高城町有水(有水鉦踊り) ・下富吉

地 しめ踊り ・正近棒踊り ・乗平矢旗踊り ・桑原奴踊り ・中原太郎踊り・

14:50 御神幸行列・

15:10 神事(的野正八幡宮)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 宮崎県の観光イベントやグルメのおすすめ情報ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。